62件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富津市議会 2022-05-31 令和 4年 5月31日全員協議会−05月31日-01号

今回、形質変更時要届出区域という区域指定されております。この区域指定されると、まずは、形質変更、つまり土を掘り返したり、あるいは、くいを打ったり、地下深く掘ったりという、土に手を加えるような工事実施するに当たって、事前に県に対して、その施行方法等を示して着工の許可を取るという必要がガイドランで定められています。  

四街道市議会 2021-03-08 03月08日-05号

また、この調査結果等に基づき、現行の地歴調査報告書の更新を行った後、土壌汚染対策法第14条による区域指定申請を県に行い、次期ごみ処理施設用地汚染部分について、要措置区域もしくは形質変更時要届出区域指定を受けることになります。なお、当該申請後、県からいずれかの指定を受けるまでに半年以上かかる場合もあるとのことでございます。  

四街道市議会 2020-12-11 12月11日-07号

続きまして、4点目の土壌汚染対策法との関連でございますが、次期ごみ処理施設等用地につきましては、施設を建設するため用地造成工事を行う必要があり、用地造成では3,000平米以上の土地形質変更を行うため、土壌汚染対策法による届出が必要となりますが、用地での土壌汚染の発覚により、届出と併せて土壌汚染対策法に基づく土壌調査結果の提出も求められることから、現在も必要な調査を続けているところでございます。

富津市議会 2020-12-04 令和 2年12月 4日全員協議会−12月04日-01号

また、土壌についてですが、土地形質変更を行います。掘削なども行います。先ほどお話ししましたが、事業実施区域内の土壌土壌汚染調査実施したところ、フッ素及びヒ素で若干環境基準を超えているということもありますので、選定したいと思っております。  風害、公害及び日照阻害ですが、事業実施区域の周囲は工場地帯ということで、住居等は存在しないため、選定していません。  

鴨川市議会 2020-09-03 令和 2年第 3回定例会−09月03日-03号

これまでの関係者間の協議におきましては、有害獣対策用のフェンスは、林地開発区域外自己所有地へ設置し、伐採は行わず、土地形質変更も行わない旨が示されていることから、その場合には開発行為に当たらないと県からは伺っておるところでございます。なお、今後、資材搬入路等造成を行う場合には、事前に県と協議を行い、必要に応じて林地開発変更手続き等を行うこととなると県からは伺っておるところでございます。  

成田市議会 2020-02-28 02月28日-03号

この基本的考え方において、公共工事への再生資材利用につきましては、管理主体責任体制が明確となっている公共事業等における人為的な形質変更が想定されない盛土材等構造基盤の部材に限定しまして、追加被曝線量を制限するための放射能濃度の設定や覆土等遮蔽措置を講じた上で、適切な管理の下で限定的に利用する考えが示されており、現在、その安全性について、福島県南相馬市において実証事業実施されておりますので、

長生村議会 2019-12-03 令和元年定例会12月会議(第3日) 本文

私道であっても、地域の重要な生活道路である場合に、公費を投入して整備道路舗装)を行っている自治体もあり、その考え方と長生村においても同様の整備事業を要求して質問しますとの御質問ですが、令和元年6月議会の塩谷議員からの質問にお答えしましたとおり、私道私有財産であり、村が道路形質変更を行うことは地権者との紛争が懸念されるため行っておりません。

四街道市議会 2019-06-18 06月18日-06号

また、土壌汚染されている状況はあるが、人の健康に被害が生じたり、そのおそれもないと認められる場合には、形質変更時要届出区域指定されるものでございます。  私からは以上でございます。 ○戸田由紀子議長 再質問はありませんか。  大谷順子さん。 ◆大谷順子議員 それでは、1点目より再質問させていただきます。  

袖ケ浦市議会 2019-06-13 06月13日-03号

その中で、土壌汚染対策法に基づく土地形質変更届け出手続や、雨水排水処理騒音対策に係る指導を行うとともに、近隣住民自治会への事業説明会実施するよう申し入れております。また、本年2月に再度代表者に対し関係機関と合同で指導内容に対する進捗状況を確認しながら、未了となっている行政手続などについて再度指導を行っております。 

四街道市議会 2019-03-08 03月08日-05号

県への形質変更届、これをこれから出さなければいけないということだと思うのですけれども、どのタイミングで出されるのでしょうか。 ○戸田由紀子議長 環境経済部長宇田俊哉さん。 ◎環境経済部長宇田俊哉) お答えさせていただきます。  現在土壌汚染対策法に基づく自主的な調査を行っていて、その調査結果に基づいてどのような対応が必要か、それが県から助言指導が得られます。

四街道市議会 2018-09-07 09月07日-04号

それで、土壌汚染対策法に基づく土地形質変更届、それを出すために今調査やっておられるわけですけれども、県の水質保全課に確認したところ、それ以前に本来は排水路暫定調整池をつくるときにも形質変更届は必要なのだというお話でありましたけれども、県との協議はどのようになっていますでしょうか。 ○中島康一議長 環境経済部長宇田俊哉さん。 ◎環境経済部長宇田俊哉) お答えさせていただきます。  

四街道市議会 2018-06-15 06月15日-03号

30メートルないしは場所によっては10メートルメッシュで調査を今後行うということなのですけれども、土壌汚染対策法で、法7条では汚染除去等措置を県知事が指示するとか、また最悪の場合、第9条、土地形質変更原則禁止とあるのですけれども、フッ素というのは、これは除去というのは可能なのですか。ちょっと聞きたいのですけれども、お願いいたします。 ○戸田由紀子議長 環境経済部長宇田俊哉さん。

四街道市議会 2018-06-08 06月08日-02号

次に、地質等状況調査目的と概要についてでございますが、「土壌汚染対策法は、土壌汚染の現状の把握に関する措置及びその汚染による人の健康被害の防止に関する措置を定めること等により、土壌汚染対策実施を図り、もって国民の健康を保護する」、法の目的としてはこのようにうたっておりまして、3,000平方メートルを超える土地形質変更を行おうとする場合には、知事に対して工事に着手する前に届け出をする義務が発生いたします

千葉市議会 2017-03-01 平成29年予算審査特別委員会環境経済分科会 本文 開催日: 2017-03-01

604 ◯委員佐々木友樹君) 幾つか項目が兵庫県条例のほうでは、今おっしゃられた景観、眺望の阻害だとか、太陽光パネル反射光による住環境の悪化だとか、土地形質変更に伴う防災機能の低下、設置計画近隣への説明不足ということなどがありまして、そのもとで取り組まれているということを認識しておりますが、こうした項目に当てはまる、この太陽光発電設備の市内の状況

船橋市議会 2016-11-29 平成28年第4回定例会−11月29日-04号

日本建鐵跡地における土壌汚染対策につきましては、地下水位よりも浅い汚染土壌は既に掘削除去が完了し、平成28年6月に、土壌汚染対策法に基づく形質変更時要届出区域の全部を解除しております。地下水汚染対策に関しましては、地下水位より深い部分でのくみ上げ浄化対策と、微生物を活性化させて、汚染物質を分解するバイオ処理の併用により、対策実施されております。

千葉市議会 2016-06-21 平成28年第2回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2016-06-21

182 ◯環境局長黒川治喜君) 宅地造成等規制法に基づく許可申請森林法に基づく小規模林地開発土壌汚染対策法に基づく土地形質変更に係る届け出手続をしていなかったため、事業者に対して関係法令を遵守するよう指導を行うとともに、説明会の開催などにより住民との調和を図るよう求めているところです。